商品情報にスキップ
1 / 1

Winter - ITADAKU × EMME ジェラート

通常価格
5,940円 (税込)
通常価格
セール価格
5,940円 (税込)

※2023年4月15日以降の発送となります

甘みや旨味が凝縮した冬の素材を贅沢に使ったジェラート


ITADAKUのジェラートは、冬の寒い時期でも食べたくなるような、旬の素材の美味しさがしっかりと感じられます。

素材となるフルーツや野菜は、ミシュラン星付きレストラン御用達の農家が育てた最高品質のものを使用。

ジェラートは、東京都・青山にある「EMME」の一流パティシエール・延命寺 美也(えんめいじ みや)氏がレシピの監修をし作られています。

小さなお子さまにも安心して召し上がっていただけるよう、添加物や着色料は一切使用していません。

季節感あふれる味わいで、甘みや旨味がギュッと詰まった贅沢な冬のジェラートを、ぜひお楽しみください。

【ピンクグレープフルーツのジェラート】

ジェラートの原料となるピンクグレープフルーツは、和歌山県・紀の川市にある「観音山フルーツガーデン」のものを使用。

 明治44年に創業した老舗で、育てたフルーツを皇室に献上したこともある、歴史ある農家です。美味しい実が成る樹を選別し、その樹から獲れたものしか販売しないという、美味しさに対する強いこだわりを持っています。味のクオリティを保つため、収穫されるフルーツはすべて1つ1つ手作業で選別。ワックス不使用で、最高の状態で出荷されるピンクグレープフルーツは、熟した甘みと爽やかな風味が格別です。

ピンクグレープフルーツの主な栄養素:ビタミンC、カリウム、クエン酸、リモネン など


【りんごのジェラート】

ジェラートの原料となるりんごは、りんごの生産量が日本一としても知られている、青森県・弘前市にある「赤石農園」のりんごを使用。

大正時代から代々続く老舗の農園で、伝統的な農法を大切にしながら最先端の技術も使い、より高いクオリティのりんごを生産しています。雪が降り始めるギリギリまで収穫を遅らせ、完熟させたりんごは、味の濃さ・コクの深さ・美味しさが段違いです。

 りんごの主な栄養素:カリウム、ビタミンC、ポリフェノール、食物繊維 など


【金時芋のジェラート】

ジェラートの原料となる金時芋は、石川県・能登島にある「NOTO 高農園」で栽培されたものを使用。

自然のままに愛情を持って育てられ、農薬や化学肥料は一切使用していません。高農園で作られる野菜は風味が強く、金時芋も一般的なものと比べて糖度が高く育つため、上品な甘みと濃厚な味わいが特徴です。ジェラートも砂糖の甘さではなく、金時芋が本来持つ甘みを最大限活かしています。

金時芋の主な栄養素:ビタミンE、カリウム、カルシウム、鉄、ビタミンB1 など


【人参のジェラート】

ジェラートの原料となる人参は、石川県・能登島にある「NOTO 高農園」で栽培されたものを使用。

生産者の高 利充(たか としみつ)氏は、トラクターで土起こしをする際、納得いくまで何回でも土起こしを繰り返すほど、土作りに強いこだわりを持っています。そうして手間暇かけて作られた最高の赤土で育てた人参は、甘みが強く、濃厚な味わいが特徴です。ジェラートにする際には、人参の甘さがしっかりと感じられる優しい味わいに仕上げました。

 人参の主な栄養素:βカロテン、ビタミン,B2,B6、カリウム など


【イチゴ&蕗の薹のジェラート】

ジェラートの原料となるイチゴは、千葉県・船橋市にある「石井農園 Erdbeere」のものを使用。

甘味・酸味・香りのバランスが良く、旨味がしっかりと感じられ、華やかな味わいが楽しめます。予約制で開かれるイチゴ狩りは、遠方からも来客があるほど大人気です。

もう1つの原料となる蕗の薹(ふきのとう)は、徳島県・吉野川市にある「大龍建設」のものを使用。

ゆずの生産が有名な同社ですが、野菜や海鮮物にも力を入れており、全国の料亭に卸すほど高品質な食材を取り揃えています。

蕗の薹といえば独特の香りとほろ苦さが特徴ですが、ジェラートにする際にはイチゴの甘みと合わせることにより、苦味は抑えて風味よく仕上げました。

イチゴの主な栄養素:ビタミンC、カリウム、アントシアニン など

蕗の薹の主な栄養素:ビタミンB1、カリウム、食物繊維 など


【菜の花&レモンのジェラート】

ジェラートの原料となる菜の花は、千葉県・南房総市にある「ハーボス株式会社」のものを使用。

独特の臭みや苦味が抑えられた、誰でも食べやすい菜の花を生産しています。有機肥料を使い、微生物農法で栽培するのが特徴で、自然の恵みが詰まった、健康的で生命力に満ちた味わいです。

もう1つの原料となるレモンは、広島県・瀬戸田町にレモン農園を持つ「リモンライフ株式会社」のものを使用。

高糖度かつ爽やかな酸味が特徴の「瀬戸内レモン」という品種の栽培に特化しており、皮まで食べられる安心安全な製法を心がけています。

菜の花の豊かな風味とレモンの爽やかさがマッチし、香り立ちの良いジェラートに仕上げました。

菜の花の主な栄養素:βカロテン、ビタミンC,E、イソチオシアネート など

レモンの主な栄養素:ビタミンC、クエン酸、ミネラル類 など


「素材にこだわり抜いて作られた、旬の味わいに満ちた冬のジェラート」

子供は6歳までに味覚が形成されると言われています。それまでに培われた味覚は将来にわたって続くため「食事は美味しく楽しいものだ」と認識させてあげることが重要です。

一流の農家と一流のパティシエールが手掛けるITADAKUのジェラートは、美味しさはもちろんのこと、食材が本来持つ甘みや旨味、旬の食材が織りなす多彩な風味が感じられます。

甘みや旨味が凝縮された冬の素材が贅沢に使われたジェラートを、ぜひご家庭でお気軽にお楽しみください。

商品概要

 名称 ジェラート
原材料名

【ピンクグレープフルーツのジェラート】
グレープフルーツ(和歌山県産)、砂糖
【りんごのジェラート】
りんご(青森県産)、砂糖
金時芋のジェラート】
さつまいも(石川県産)、生乳、転化糖、クリーム、バター、(一部に乳成分を含む)
【人参のジェラート】
人参(石川県産)、牛乳、砂糖、生クリーム、バター、玉ねぎ、塩
【イチゴ&蕗の薹のジェラート】
牛乳(国産)、砂糖、苺(千葉県産)、生クリーム、蕗の薹(千葉県産)
【菜の花&レモンのジェラート】
牛乳(国産)、砂糖、菜の花(千葉県産)、レモン(千葉県産)

内容量 90ml
栄養成分表示 【ピンクグレープフルーツのジェラート
エネルギー 102.5kcal、たんぱく質 1.2g、脂質 0.1g、炭水化物 25.3g、食塩相当量 0.0g
りんごのジェラート
エネルギー 101.3kcal、たんぱく質 0.1g、脂質 0.1g、炭水化物 26.7g、食塩相当量 0.0g
金時芋のジェラート
エネルギー 168.3kcal、たんぱく質 1.5g、脂質 7.8g、炭水化物 25.2g、食塩相当量 0.0g
人参のジェラート
エネルギー 162.4kcal、たんぱく質 1.2g、脂質 8.5g、炭水化物 21.8g、食塩相当量 0.3g
【イチゴ&蕗の薹のジェラート
エネルギー 143.3kcal、たんぱく質 1.9g、脂質 3.4g、炭水化物 27.7g、食塩相当量 0.1g
【菜の花&レモンのジェラート
エネルギー 105.7kcal、たんぱく質 2.0g、脂質 1.6g、炭水化物 22.3g、食塩相当量 0.0g
保存方法 -18℃以下で保存してください。
製造者 Ristorante FURYU 香川県小豆郡小豆島町草壁本町872-2
お召し上がり方 冷凍庫から取り出し、少しやわらかくなるまで待ったうえで、召し上がりください
注意事項 解凍してからは風味を損なうためお早めにお召し上がりください。

  • 冷凍庫から本品を取り出します。

  • 鍋にたっぷりのお湯を沸かします。
    沸騰したら中火にし、凍ったままの本品を入れて約5分加熱します。

  • 加熱したパックを器などに開け、スプーンなどでかき混ぜ、適温にしてお召し上がりください。

1 / 3