商品情報にスキップ
1 / 1

Winter - 野菜のポタージュ 5食セット

通常価格
5,000円 (税込)
通常価格
セール価格
5,000円 (税込)

※10月10日以降の発送となります

ほっこりやさしい冬野菜のポタージュは、子どもたちの心も身体も温める

過ごしやすかった秋から一転、寒くなる冬は体調を崩しやすくなる子どもが増え始めます。冬は風邪だけでなく、さまざまな感染症が保育園や幼稚園などで蔓延し始め、家族内で感染してしまうことも。子どもたちが健康に冬を過ごすには、「食事」がキーポイントです。 

冬に旬を迎える野菜は、身体を温める働きや免疫力を高めて風邪を予防する効果が期待できるものがたくさんあります。 

ITADAKUのポタージュは、冬が旬の有機栽培野菜を厳選して使用し、「栄養」も「美味しさ」も「安心・安全」も実現した、子どもにぴったりのポタージュとなっております。

かぶ・バターナッツかぼちゃ・紅あずま・じゃがいも・人参のポタージュ5種で使用した野菜は、一般では出回らないレストラン専売農家さんがつくる野菜ばかり。5人の一流シェフたちがそれぞれレシピを監修し、素材それぞれが持つ甘みや旨味をダイレクトに感じられるような味に仕上げました。

心も体もポカポカ温まることまちがいなし。

ほっこり温かみのある冬野菜のポタージュで、子どもの健康をサポートしながら、親子で「美味しい時間」をお過ごしください。

【カブのポタージュ】

ポタージュの原料となるカブは、長野県・南佐久郡にある「北八ヶ岳の農場 ボヌムテッレ」のカブを使用しています。ボヌムテッレでは、化学農薬・化学肥料を使用しない土耕栽培で野菜作りを行い、素材の美味しさが凝縮されたみずみずしい野菜が魅力です。 

水分が全体の94%を占めるボヌムテッレのカブは、収穫タイミングで硬さや瑞々しさが異なります。あえて収穫タイミングをずらしたものを使用することで、ポタージュに適した硬さと瑞々しさを引き出しました。

レシピを監修したのは、東京 代官山にあるTACUBOの田窪大祐シェフです。「自然」をコンセプトに掲げ、自然の持つ生命力や美しさ、季節の食材の美味しさや彩りなどにこだわって表現しています。

カブにはビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCは、免疫力向上による風邪予防が期待できるため、保育園や幼稚園などで風邪や感染症が流行する前からたくさん摂取し、内側から感染対策をしていきましょう。

カブのポタージュは、カブ本来が持つ優しい味わいを前面に出しました。乳製品の代わりにお米を加え、トロッとした食感を楽しんでいただけます。乳製品にアレルギーがあるお子様にも安心して召し上がっていただけます。

 カブの主な栄養素:ビタミンC、ビタミンE、カリウム など

【バターナッツかぼちゃのポタージュ】

ポタージュの原料となるバターナッツかぼちゃは、石川県・能登島にある「NOTO 高農園」で栽培されたものを使用しています。農薬や化学肥料を使用せず、能登島の大地の力を使って自然のままに、愛情を持って育てています。

高農園で作られるバターナッツかぼちゃは水分量が多く、素材の旨味が引き出しやすいのが特徴です。

レシピを監修したのは、東京 六本木にあるル スプートニクの髙橋雄二郎シェフ。料理を「旅」にたとえ、日々創造的な料理の「旅」を探求し続けています。

通常のかぼちゃよりも食物繊維やビタミン類、マグネシウムなどの栄養素を豊富に含みます。風邪予防や腸の働きを促したり、丈夫な骨をつくったりするなどの効果があるといわれ、冬の寒さもお構いなしに遊びたい盛りの子どもにはうれしい栄養素です。

バターナッツかぼちゃのポタージュは甘さ控えめで、まったりとした風味となめらかな口当たりに仕上げました。シンプルな味付けで調整し、幼児でも食べやすい風味となっております。現役の子育て世代の一流シェフがつくる、優しくも他では味わえない特別なポタージュをぜひ。

バターナッツの主な栄養素:ビタミンC、マグネシウム、βカロテン など

【紅あずまのポタージュ】

原料となる紅あずまは、石川県・能登島にある「NOTO 高農園」で栽培されたものを使用。土作りにこだわりを持つ高農園で栽培される野菜は、他では味わえない濃厚な風味が特徴です。紅あずまは、形に大小があれど皮まで美味しく食べていただくことができ、ねっとりした食感を楽しんでいただけます。

レシピを監修したのは、東京 北参道にあるシンシアの石井真介シェフ。季節感のあるフレンチを提供し、「やや重厚感のある、大人が遊べる空間」をコンセプトに掲げながらゲストが一体となって楽しむ空間を演出します。

 さつまいもの一種である紅あずまは、他のイモ類と比べてもビタミンCが豊富に含まれています。抗酸化作用や免疫力向上に効果があるといわれ、風邪予防の効果が期待できます。

 紅あずまのポタージュは、乳製品を加えてなめらかなで優しい舌触りに仕上げています。皮も余すことなく使用することで、香ばしさと深みのあるアクセントを加えました。バターのような濃厚な紅あずま本来のコク深さを凝縮したポタージュとなっております。

 紅あずまの主な栄養素:アントシアニン、ビタミンC、ヤラピン など

【じゃがいものポタージュ】

ポタージュの原料となるじゃがいもは、石川県・能登島にある「NOTO 高農園」で栽培されたものを使用。高農園で作られる野菜は味わいや香りがしっかりしているため、じゃがいもも一般的なものと比べて糖度が高く、甘みと濃厚な味わいが楽しめます。

レシピを監修したのは、東京 外苑前にあるリストランテ ホンダの本多哲也シェフ。日本の食材をふんだんに使ったイタリアンの調理と技法の基礎に忠実ながらも、素材そのものの「旬」や「個性」に重きを置いています。

じゃがいもはビタミンCが豊富で、免疫力向上による風邪予防や感染症予防が期待できます。他にもビタミンB2が含まれ、エネルギー代謝をサポートしたり、髪や皮膚、爪などの再生にも関わっています。

じゃがいものポタージュは、まだ発達が未成熟な幼児の身体に負担をかけないように余分な食材を使用することなく作りました。味の調整を細かく行ったのもポイント。具材をできる限り細かく撹拌して、のど越しの良さと軽い口当たりに仕上げました。

じゃがいもの主な栄養素:ビタミンC、ビタミンB2,B6、ナイアシン など

【人参のポタージュ】

ポタージュの原料となる人参は、千葉県・九十九里にある「農国ふくわらい」の人参を使用しています。化学肥料や農薬を使用せずに約70種類以上の有機野菜を栽培しているため、アレルギーがある子どもや無農薬・無添加の食材を意識しているご家庭でも安心していただけます。

生産者である髙木克弘さんは、「野菜を通して笑顔の“わ”が広がるように」という意味を込め、誰もが安心して笑顔で食べられる野菜作りを目指しています。

レシピを監修したのは、東京・表参道にあるレストラン・ラチュレの室田拓人シェフです。ミシュランガイド東京で4年連続1つ星を獲得。自然の恵みに感謝することを念頭に置きながら「命をいただくことの重み」を忘れません。

βカロテンが豊富に含まれる人参には、鼻や喉の粘膜を強化する働きがあるといわれ、ウイルスや細菌の侵入を防ぐ効果が期待できます。また、人参に含まれる食物繊維は、整腸作用も促すといわれているため、子どもの便秘解消にぜひ取り入れてみてください。

人参のポタージュは甘さを全面に出すのではなく、人参本来の根菜の香りと味わいを残しながら、甘すぎず昔ながらの野菜の美味しさが溢れる仕上がりにしました。美味しさが感じられない人参は、子どもの苦手意識が芽生えやすくなります。人参が「本当に美味しい」という認識をつけてあげることが味覚の発達に役立ちます。

人参の主な栄養素:ビタミンB2,B6、カリウム など

味覚も育ち、冬の風邪とも無縁になる、いいこと尽くしのポタージュ

ほくほくと優しい味わいの冬野菜のポタージュは、子どもにとっていいこと尽くしです。寒さで冷えた身体を温めてくれたり、苦手意識を持った野菜の克服や冬の体調不良を引き起こしにくくしたりと寒い冬や野菜嫌いを乗り越える一助となります。

幼児期の子どもの味覚はまだ成長段階ですが、6歳ごろまでには味覚が決まるといわれています。このころにたくさんの食材を食べる経験を積み、味覚を育ててあげることが大切です。

厳しい寒さが続く冬。美味しい幼児食のポタージュを食べて冬を元気に乗り越えながら、一流レストランの味わいを親子で堪能してみてください。

商品概要

 名称 冷凍スープ
原材料名

【カブのポタージュ】

かぶ(長野県産)、ベーコン(豚肉)、米、オリーブオイル、チキンコンソメ、食塩(一部に豚肉、小麦、乳成分、大豆、鶏肉を含む)

【バターナッツかぼちゃのポタージュ】

バターナッツかぼちゃ(石川県産)、牛乳(国内製造)、玉ねぎ、生クリーム、ベーコン(豚肉)、オリーブオイル、チキンコンソメ、食塩、香辛料(一部に乳成分、豚肉、小麦、大豆、鶏肉を含む)

【紅あずまのポタージュ】

牛乳(国内製造)、さつまいも(石川県産)、生クリーム、砂糖、食塩(一部に乳成分を含む)

【じゃがいものポタージュ】

じゃがいも(石川県)、牛乳、玉ねぎ、バター、オリーブオイル、食塩、(一部に乳成分を含む)

【人参のポタージュ】

人参(千葉県)、牛乳(国内製造)、玉ねぎ、バター、オリーブオイル、食塩、チキンコンソメ、(一部に小麦、乳成分、大豆、鶏肉を含む)

内容量 100g
栄養成分表示

【カブのポタージュ】

エネルギー 71.2kcal、たんぱく質 1.8g、脂質 3.9g、炭水化物 8.3g、食塩相当量 0.8g

【バターナッツかぼちゃのポタージュ】

エネルギー 74.9kcal、たんぱく質 2.1g、脂質 4.9g、炭水化物 7.3g、食塩相当量 0.5g

【紅あずまのポタージュ】

エネルギー 146.9kcal、たんぱく質 3.0g、脂質 6.0g、炭水化物 22.6g、食塩相当量 0.3g

【じゃがいものポタージュ】

エネルギー 57.1kcal、たんぱく質 1.3g、脂質 3.5g、炭水化物 7.1g、食塩相当量 0.4g

【人参のポタージュ】

エネルギー 80.8kcal、たんぱく質 1.8g、脂質 6.0g、炭水化物 6.8g、食塩相当量 0.4g

賞味期限、又は消費期限 2023.12.31
保存方法 -18℃以下で保存してください。
製造者 All Food Japan株式会社 東京都江東東砂1-3-6
お召し上がり方 凍ったまま開封せずに、袋ごと沸騰したお湯の中で温めてお召し上がりください。
注意事項 一度解凍したものを再凍結しないでください。加熱しすぎると品質が劣化・分離する場合があります。開封前によく振ってから開けてください。袋のふいで手を切らないようにご注意ください。開封後は速やかにお召し上がりください。

  • 冷凍庫から本品を取り出します。

  • 鍋にたっぷりのお湯を沸かします。
    沸騰したら中火にし、凍ったままの本品を入れて約5分加熱します。

  • 加熱したパックを器などに開け、スプーンなどでかき混ぜ、適温にしてお召し上がりください。

1 / 3