商品情報にスキップ
1 / 1

Spring - ITADAKU × EMME ジェラート

通常価格
5,940円 (税込)
通常価格
セール価格
5,940円 (税込)

※5~6営業日内で発送

※ジェラートは発送場所が異なるため、ポタージュやピュレとの同梱注文はお控えください。ジェラートの送料は全国一律1,000円(税込)となります。(ポタージュやピュレと同梱された場合、送料が2重でかかるかたちとなりますことご了承ください。)

新入園や進級での緊張した気持ちを、美味しいジェラートのおやつでほぐす

ぽかぽかした日差しが過ごしやすい春。お花見や遠足など楽しいお出かけの行事が増える季節ですが、子どもたちにとって春の一大行事といえば、卒業式や入園式、入学式、新学期などではないでしょうか。新しい出会いと別れが両方訪れ、気分が沈んだり、緊張したり、ウキウキしてHAPPYになったり、さまざまな感情が行き来する季節でもあります。

そんなときにおすすめしたいのが、美味しい果物や野菜の旨みをぎゅっと閉じ込めたジェラートです。美味しく冷たいジェラートが春の緊張した子どもたちの気持ちを解きほぐします。

ミシュラン星付きレストラン御用達の農家さんと東京都・青山の「EMME」のパティシエール延命寺 美也氏のトップクラス同士の共鳴によって、これまで味わったことがなかった「本当に美味しい」ジェラートが誕生しました。

ジェラートのフレーバーは、紅ほっぺ・ミカン・紅はるか・バターナッツかぼちゃ・根セロリ&りんご・洋梨&菊芋のさまざまな味わいが魅力の6種類。

春の新しい出会いとともに、初めて出会うジェラートの味にもぜひ触れてみてください。

【紅ほっぺのジェラート】

ジェラートで使用しているのは、千葉県・西船橋にある「石井農園 Erdbeere」の大粒イチゴ「紅ほっぺ」です。

イチゴにはビタミンCが豊富に含まれ、丈夫な血管や粘膜を強化する立役者となります。また、免疫力向上もサポートしてくれるので、風邪予防の効果が期待できます。
ジェラートからは紅ほっぺの甘い香りが広がり、食べた瞬間に紅ほっぺが持つ甘い味わいと酸味が絶妙なバランスで味わうことができます。外でたくさん遊びまわった子どものおやつにもおすすめです。

【伊予柑・ぽんかんのジェラート】

ジェラートの原料となるのは、暖かな気候に恵まれたかんきつの名産地である愛媛県・西予市明浜町にある農家「無茶々園」の伊予柑とぽんかんです。
ぽんかんや伊予柑には、食物繊維やビタミンが含まれ、喉風邪などの風邪予防に効果が期待できます。春は暖かい日もあれば肌寒い日もあるので、風邪をひきやすい子どもにはビタミンCたっぷりの柑橘系を摂取して、気温の変化による体調不良に負けない体をつくりましょう。
ジェラートは、さっぱりとした口当たりの良い酸味と後から追いかけてくるほのかな甘みがクセになる逸品です。果汁が多くジューシーな伊予柑と濃厚な甘みがあるぽんかんを掛け合わせることで、さわやかながらもあっさりとした味わいに仕上げました。

【紅はるかのジェラート】

ジェラートの原料となる紅はるかは、石川県・能登島の土作りにこだわる「NOTO 高農園」で栽培されたものを使用。通常のさつまいもと比べて甘みが強く、ねっとりしたなめらかでクリーミーな口当たりが特徴です。また、加熱することで糖度は50度にもなるといわれ、ずしんと感じる甘みにファンも多い品種です。

さつまいもはビタミン群を豊富に含みます。とくに、ビタミンB群はエネルギー代謝のサポートを促す効果が期待できるので、活発に動く幼児期には必要不可欠な栄養素です。また、ビタミンB6は髪や骨、肌などの原料となるアミノ酸の分解・吸収をサポートするといわれています。

紅はるかのジェラートは、紅はるか本来が持つねっとりとした口当たりと濃厚で上品な甘さが際立つ味わいに仕上げました。乳製品を加えることでやさしい甘さが広がります。

【バターナッツかぼちゃのジェラート】

ジェラートの原料となるバターナッツかぼちゃは、石川県・能登島にある「NOTO 高農園」で栽培されたものを使用。一から育てた赤土の力を使って自然のままに野菜作りを行っています。

バターナッツかぼちゃの栄養素はとても豊富です。通常のかぼちゃよりも食物繊維やビタミンC、マグネシウムなどの栄養素が多く含まれ、風邪予防や疲労回復、便秘の解消などの効果が期待できます。新入園や新学期が始まって疲れが出始める5月ごろのおやつにプラスしてみてください。

ジェラートを作る際のポイントは、玉ねぎを加えてバターナッツカボチャの旨みと甘み引き出していること。また、乳製品を加えることで濃厚な甘みと口どけなめらかな味わいに仕上げました。おやつに野菜を取り入れたいご家庭にもおすすめです。

【根セロリ・りんごのジェラート】

原料となるシャキッとした歯応えが魅力の根セロリは、「安心安全はあたりまえ」という考えのもと農業を長年営んでいる北海道・十勝の「たけなかファーム」のものを使用しています。フレッシュなリンゴは、日本一のリンゴ生産地である青森県で採れたものを使用。

セロリの根は栄養たっぷり!カリウムやビタミン群、βカロテンなどを豊富に含み、体の機能を維持したり、疲労回復の効果が期待できます。それに合わせるリンゴはビタミンCや食物繊維、カリウムなどの栄養素を含み、お腹の調子を整えたり、風邪予防の効果が期待できます。

独特の風味がある根セロリですが、リンゴを合わせることでさっぱりと食べやすいジェラートに仕上げました。パティシエール・延命寺氏の熟練のワザが光る逸品です。

【洋梨・菊芋のジェラート】

ジェラートの原料となる洋梨は日本一の生産量を誇る山形県で採れたものを使用。そして、もう1つの原料である菊芋は、石川県・能登島にある「NOTO 高農園」で栽培されたものを使用しました。高農園で飲み生み出せない味わいをもたらします。

洋梨に含まれる「ソルビトール」は保水力に優れ、便秘解消におすすめです。掛け合わせた菊芋は、筋肉増強や収縮に欠かせないカリウムが含まれています。

菊芋のほのかな甘みが広がるジェラートは、みずみずしさの中にも優しい甘さが広がる風味となっています。アクセントとなるレモン果汁がさっぱりした口当たりを演出。洋梨と菊芋という創造性豊かな組み合わせを、パティシエール延命寺氏が絶妙なバランスで仕立て上げています。春の訪れとともに新しい味の出会いもお楽しみください。

安心安全!春のおやつタイムに究極の美味しいジェラートに決定

春の陽気な気候の中で思いっきり遊びたい子どもたち。気温が高い日には、ちょっと汗ばむことも。

そんなときはITADAKUのジェラートで、楽しいおやつタイムを過ごしてみませんか?食材が持つ「真の美味しさ」を味わうことで、味覚の経験値を高めていくことができます。

また、ITADAKUでは、美味しいことは前提に安心・安全であることも大切にしています。有機栽培の野菜作りから栄養管理士による濃度調整、トップクラスのシェフによる調理まで一貫したこだわりを持って提供しおります。ひとつのジェラートができるまでに膨大な時間を要し、一流のパティシエール延命寺 美也氏による究極に美味しいジェラートが完成しました。

春のおやつタイムも笑顔になるジェラートを贅沢に味わってみてください。

商品概要

 名称 ジェラート
原材料名 【紅ほっぺのジェラート】
いちご(千葉県産)、転化糖
【伊予柑・ぽんかんのジェラート】
伊予柑(愛媛県産)、ぽんかん(愛媛県産)、糖類(水あめ、グラニュー糖)
【紅はるかのジェラート】
さつまいも(石川県産)、生乳、転化糖、クリーム、バター、(一部に乳成分を含む)
【バターナッツかぼちゃのジェラート】
バターナッツかぼちゃ(石川県産)、生乳、転化糖、玉ねぎ、バター、グラニュー糖、(一部に乳成分を含む)
【根セロリ・りんごのジェラート】
根セロリ(長野県産)、りんご、生乳、転化糖、クリーム、砂糖、バター、(一部に乳成分を含む)
【洋梨・菊芋のジェラート】
洋梨(山形県産)、きく芋、生乳、転化糖、クリーム、砂糖、バター、レモン果汁、塩(一部に乳成分を含む)
内容量 90ml
栄養成分表示 【紅ほっぺのジェラート】
エネルギー 52.7kcal、たんぱく質 0.7g、脂質 0.1g、炭水化物 14.0g、食塩相当量 0.0g
【伊予柑・ぽんかんのジェラート】
エネルギー 99.8kcal、たんぱく質 0.5g、脂質 0.1g、炭水化物 27.9g、食塩相当量 0.0g
【紅はるかのジェラート】
エネルギー 168.3kcal、たんぱく質 1.5g、脂質 7.8g、炭水化物 25.2g、食塩相当量 0.0g
【バターナッツかぼちゃのジェラート】
エネルギー 126.4kcal、たんぱく質 1.5g、脂質 6.2g、炭水化物 19.0g、食塩相当量 0.0g
【根セロリ・りんごのジェラート】
エネルギー 130.1kcal、たんぱく質 0.7g、脂質 5.5g、炭水化物 21.5g、食塩相当量 0.1g
【洋梨・菊芋のジェラート】
エネルギー 50.8kcal、たんぱく質 0.4g、脂質 1.4g、炭水化物 10.5g、食塩相当量 0.0g
保存方法 -18℃以下で保存してください。
製造者 Ristorante FURYU 香川県小豆郡小豆島町草壁本町872-2
お召し上がり方 冷凍庫から取り出し、少しやわらかくなるまで待ったうえで、召し上がりください
注意事項 解凍してからは風味を損なうためお早めにお召し上がりください。

  • 冷凍庫から本品を取り出します。

  • 鍋にたっぷりのお湯を沸かします。
    沸騰したら中火にし、凍ったままの本品を入れて約5分加熱します。

  • 加熱したパックを器などに開け、スプーンなどでかき混ぜ、適温にしてお召し上がりください。

1 / 3