
本多哲也(リストランテ ホンダ)
東京調理師専門学校卒業後、【リストランテ トゥーリオ】ほかで修業
1997年 渡仏・渡伊 イタリアの三ツ星レストラン【アンティカ・オステリア・デル・ポンテ本店】ほかで修業
1999年 リストランテ アルポルトにて副料理長を務める
2004年 リストランテ ホンダを開店。
受賞歴:ミシュラン1つ星、食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021

”和魂洋才” 素材の「旬」と「個性」にこだわる「リストランテ ホンダ」
イタリアンにどのようなイメージをお持ちでしょうか。
私の料理はよく「和食のよう」というお声を頂きます。
それは調理の技法や基礎はイタリアンに忠実ながらも、私の生まれた、この日本の食材をふんだんに使い素材そのものの "旬" "個性" を 尊び、味を重ねるのではなく、素材を引き立てる調理を心がけているからではないでしょうか。
豊かなる自然と、生産者の方々に、心から感謝し
素材の風味、香り、食感、彩りを最大限に生かし
そして見た目も楽しんでいただける盛り付けを施すことで
皆様に、素材のひとつひとつの個性、そして日本の美しい四季を五感で感じていただければと思っております。

ITADAKUから見たリストランテホンダさんの魅力
13年連続でミシュラン一つ星に選ばれているイタリアンの名店「リストランテホンダ」。
本多シェフの料理は、素材中心の味付けがされており、いかに素材を美味しく食べられるかをポイントに置いています。
そのためシンプルな見た目なものから、斬新で芸術的な品まで幅広く揃いますが、その中心には“素材の旨味”があります。
日によっては鮮魚をお造りのように提供されるなど、イタリア料理らしい味付けでありながらも、和テイストな品まで提供されるのも、その根底に素材が中心という考えがあるから。
食材の宝庫とも言われる日本ならではの素材をふんだんに使用した、和を取り入れたイタリアンは唯一無二と言えます。
